福岡市博多区吉塚にあるインテリアセレクトショップ PORT

COLUMN

web復旧 2019.05.25 /

 

長い間webへのアクセスができずにご迷惑をおかけしましたが、ようやく復旧致しました。

元号も令和に移行し、気持ちも新たにやっていこうと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

ワイヤープランツとブドウが暴走しています。。。

合同展示会thought 5thに出展します。 2017.03.03 /

久々の投稿です。
3月16, 17, 18日に開催される合同展示会「thought」にPORTが出展いたします。
出展は約3年ぶりです。昨年までの波佐見での開催から、今年は太宰府天満宮となり、昨年までとはまた違った雰囲気の中で開催されるのではないかと思います。

16,17日はバイヤー向けの商談会ですが、18日は一般入場ができるマーケットが開催されますので、ぜひ参拝がてら、足を運んでいただければと思います。
合同展示会 thought
5th Exhibition & Market 2017 

開催場所
太宰府天満宮敷地内 文書館 及び 旧東屋

住所
〒818-0117 福岡県太宰府市宰府 4 丁目 7 番 1 号

開催日時:
・EXHIBITION
3.16 (thu), 17 (fri) 10:00~18:00
(バイヤー及び関係者を対象とした展示会を行います。終日、一般の方のご来場はご遠慮しております。)
・MARKET
3.18 (sat) 10:00~17:00
(出展メーカーによる物販を行います。どなたでもご来場いただけます。)

・衣食住のあらゆる分野において、主に九州内で活動するブランドやクリエーターが中心となっておこなう合同展示会。
・move・touch・devoteをキーワードに、thought(考えること)をテーマとして捉え、様々なジャンルが融合した発信の場と、新たな文化交流の場として、出展企業によるマーケットの開催をおこないます。

Wear, food, living, in many fields. The exhibition focuses on brands and creators active mainly in Kyushu.
Thought as the theme, move・touch・devote as the keywords. The exhibitors market wants to be a transmitting station where different genres are blended together, and a space of new cultural exchange.

すべての来場者にむけた情報配信をこちらの
facebookページ /オフィシャルウェブサイト/新しく開設した-thought-instagramページより行っております。
どうぞ宜しくお願い致します。

HPアドレス http://www.thght.jp/

インスタグラム https://www.instagram.com/thoughtkyushu/

掲載情報 2016.07.06 /

fukuoka774

先月号なのですが、シティ情報FukuokaにてPORTが掲載されています。カフェ雑貨特集でした。
なかなか打ち合わせや外出が多くて、急に閉めることが多くてご迷惑をおかけしていますが、メールやお電話等でお問い合わせいただけると確実です。

ウチが開いていなくても、近くにはカフェkichi–kichiさんもありますので、ランチや自家焙煎のコーヒーなどいただけますよ。。。と、結局、他店さまのご紹介でお茶を濁して言い逃れています。。。

me-mori roll 2015.10.17 /

memori

 

PORTでは、店主坂下がデザインに関わらせていただいたHave Some Fun!さんのme-mori rollを販売しています。

 

memori1

当初、突板で製作しロール状にすることができるというところまで決まった状態でお話をいただき、そのロール状の突き板の端部に鋳物を使いたいというご依頼でした。
なので、最初の段階では完成形である「家型」ではなく、単純に壁にかけるパーツと一番下にウェイトになるパーツをということで話を進めていました。
しかしながら話の流れの中で、せっかくならそこにデザインをということで「家型」パーツのデザインをさせていただいたといういきさつがあります。
突き板と鋳物の相性、そして止め付け方、仕上げのばらつきなど様々な細かい部分をクリアしながら今のかたちに辿り着きました。

鋳物と木(今回の場合は突き板)の相性はとても良く、しっかりした重みと、鋳物の質感がマッチした商品です。
me-mori rollは何も子どもだけを対象にしたわけではなく、大人な雰囲気を醸し出しながら永く記憶を刻んでいくことを念頭において作られています。「収納できる」とはそういう意味で、引っ越しの多いご家庭などでも末永く使って行けるものですし、常時飾っていなくても、事あるごとに取り出して、身長が伸びたことを家族で喜びあえるという価値を持っています。

パッケージもかわいく、ギフトにも最適です。
詳しくはコチラ

 

roll_items_pre

memori_p

 

me-mori roll 木製バージョン
税抜¥10,000(税込¥10,800 )

me-mori roll アルミ鋳物バージョン
税抜¥14,000(税込¥15,120 )

ページの先頭に戻る